金鯱日記

1mmのお得感もないblogなので、華麗にスルーで。。。

花粉。

2/15(土)、しおなみ弾丸サイクリング。

久々のしおなみへのんびり上りにいこうかと。

でも、基本ノンストップ。

朝7:00前に出発し、ちょいと足止めを食らいつつ、いつもの内々神社で安全祈願。

f:id:Kinshachi:20200215171217j:image

ここからあえていつもの3級山岳。

ストラバさんによれば、勾配10.6%で1kmほど。

路面がよくない上に、採石場からダンプがどんどん出てくるので、走ってておもしろくはないんですがね・・・。

へろへろしながら下りに入ると目の前にダンプ。

しばらくの間、ダンプペーサーとして楽してついていけました。

30km走ったところで、ちょいと集合時間に遅れて一緒に走る方々と合流。

遅れて申し訳ないです。

この時点で脚がなくなってるので、憑き位置で。

でも、先行車がなかなかのペースで進行なので、必死に憑いていく。

ちょっとした上りでも無理せず、インナー。

花フェスタややおつトンネルの上りも無理せず。

そして、今回のメインディッシュのしおなみヒルクライム12kmは前半6kmが3級山岳、残りの後半が4級山岳なので、前半は抑え気味に行き、後半上げていく作戦で。

とはいえ、無理をすると腰が大爆発するので、腰の調子を見ながら。

先行車がいいペースで上っていってじりじりと離されるのをじっとガマンの子でマイペース走。

勾配がきつくなると離され、緩くなると近づくの繰り返しなので緩斜面でちょいとふんばり、前半最後のきついトンネル前でなんとかキャッチし、先行。

橋を越えて、残り6km。

ちょい上げ気味に踏んでいく。

前半はサイコンをほとんど見ることなく先行車に憑いていき、1人になった後半はペースを乱さないようサイコンの数字を目安に。

最後の上り返しで踏ん張ることができず、へろへろゴール。

35分53秒、200wとなんともだめだめ〜な結果に。

f:id:Kinshachi:20200215174142j:image

ベストの5分遅れ。

腰が途中から小爆発してたとはいえ、せめて35分は切りたかった・・・。

この時点で60km走って、補給。

しおなみは全線アウターでいくけど、ゴリゴリとはいけず。。。

f:id:Kinshachi:20200215183808j:image

上ったということは下り。

12kmの下りは汗冷えもあって凍死寸前。

しおなみ山の直売所は下界とは気温が違いますね。

残り50kmは4級山岳がちょろちょろと現れるくらいなので、そこそこのペースで進行し、同行車の方々と別れたところで、気持ちも切れる。

最後の4級山岳も終わり、内々神社で無事を報告。

f:id:Kinshachi:20200215184621j:image

あと20kmは下り基調なので、クールダウン。

今日もいいサイクリングになりました。

でも、終わってみるとくしゃみ連発で、目も腫れぼったくなって、痒い。

早くも花粉にやられたようで、これからの時期は辛いなぁ・・・。

121.44km、1454m↑(ガーミンさん調べ)。

平成。

2/11(火)、平成サイクリング。

元号が平成から令和に変わるときに行こうと思ってたけど、行けなかった道の駅平成にやっと行けました。

朝6時のスタート時は真っ暗で、気温は0℃。

集合場所に余裕で行ける時間に出たので、寒いけどのんびり。

20kmを1時間かけて、いつもの内々神社でいつもの安全祈願。

f:id:Kinshachi:20200211160653j:image

このあたり-2℃とか-3℃とか。

集合場所まであと10km。

内々神社から1kmほどの3級山岳があるけど、無理せず。

の〜んびり走っても時間があまりそうだったので、近くのスタバで時間潰し、

f:id:Kinshachi:20200211161051j:image

そして、みんなが集合したところで、8時すぎ再スタート。

今回のサイクリングはできるだけ心拍を上げず、パワーも上げずのLSDだけど、"金の卵"を13時までに運ばないといけないという"厳命"もあるので、58km先の道の駅平成まではノンストップ。

途中、細々と4級山岳が現れるもペースがそこまで速くないので、そんなに辛くもなく。

いつもならトイレ休憩をする道の駅ロックガーデン七宗も華麗にスルー。

その先、長い下りで路面凍結してたので、細心の注意でゆっくり下る。

日なたは6℃とか7℃とかで暖かいけど、日陰はさすがに寒い。

そこそこのLSDペースで道の駅平成に到着。

f:id:Kinshachi:20200211164440j:image

パン屋の屋号は平成のままだったけど、だんご屋は令和になってた。

1080円も出して平成の空気缶を買った人は、今どうしてるのかなぁ・・・。

で、休憩もそこそこに出発。

"金の卵"お届け先まで残り40km。

4級山岳がちょこちょこと顔を出し、向かい風も強くて、なかなかペースが上げられず。

できるだけ踏まず、ケイデンスで逃げる。

LSDペースとはいえ、100kmを超えるとさすがに脚にきてる。

"金の卵"お届け時間に余裕で間に合いそうで一安心しながら、脚は緩めず。

約束の時間より大幅に早い12時20分に"金の卵"をお届けすることができました。

ここからはまた1人旅で30km。

途中、内々神社に本日の報告を。

まだ残り20kmあるけど。。。

f:id:Kinshachi:20200211165940j:image

ここからは基本下り基調なので、向かい風に負けないようできるだけペース一定で走って、ゴール。

久々の150超えでもLSDペースだったからか、へろへろゴールではなかったかな。

でも、腰の調子はまだまだいまいちなので、まだ上げられるなと。

がんばろ。

156.59km、1583m↑(ガーミンさん調べ)。

雪。

2/9(日)、布目ダム〜高山ダムサイクリング。

車での移動中、鈴鹿近辺から雪。

もうちょい進むと一面雪化粧。

今シーズン、初めて雪を見ました。

今日のコースはもう少し先なので、大丈夫かなぁと思いながら進む。

スタート地点、雪がちらちら。

積もる様子はないものの、風が強くて冷たい。

富士山も寒々しい。。。

f:id:Kinshachi:20200209171243j:image

1つ目の目的地の布目ダムまでは47km。

その前にちょこちょことした上りと3級山岳が1つ。

寒すぎてペースも上がらないので、今日はLSDで平和に。

ペースを上げないので、楽〜。

でも、雪は降ってて、寒すぎる。

手足の先の感覚もなくなりつつ。

気が付いたら、心拍計もお亡くなり。

この時点でがんばる気持ち0決定。。。

そんなこんなで、ほぼノンストップで平和に布目ダム到着。

f:id:Kinshachi:20200209172821j:image

f:id:Kinshachi:20200209172839j:image

ここからはほぼ下り基調で10km。

でも、あまりにも寒くて、下りがうれしくない・・・。

下ってばかりなので、寒さに凍えながらあっという間に2つ目の目的地の高山ダム到着。

f:id:Kinshachi:20200209173102j:image

今回はここの50周年記念ダムカードを入手するために、雪降る中で凍死寸前に。

f:id:Kinshachi:20200209174231j:image

あとはここから10kmでゴール。

途中4級山岳があるものの、まぁペースも上げないし。

あと3kmくらいのところで、謎の歩行者・自転車通行不可の国道に。

しかたがないのでちょいと引き返し、元のコースに合流。

なぜかほんの数百mだけが歩行者・自転車通行不可だったという。。。

そして、無事ゴール。

f:id:Kinshachi:20200209174601j:image

走行時間3時間45分、ずっと雪降り。

平均気温は1℃。

LSDペースだったので、獲得標高が1000mを超えてても、そこまで脚にこず。

信号がほとんどなくて、車も少ないので、春とか秋に走りたいコースでした。

今日はとにかく寒くて、痛かった。

69.59km、1139m↑(ガーミンさん調べ)。

ぐるっと。

2/8(土)、八百津方面をぐるっとサイクリング。

今日も腰の調子がいまいちなので、のんびりと。

いつものスタート地点で安全祈願。

f:id:Kinshachi:20200208133855j:image

ここからいきなり1.1km、平均勾配8.2%の4級山岳・・・。

腰の調子を見ながら、のんびり上る。

本日ご一緒する方と15分遅れで合流。

お待たせして、申し訳ありません。

ローラー教室の疲れが抜けてないのか、上りだけでなく、平地も脚回らず。

上り少なめのコースを作ったはずが、なんだかアップダウンの繰り返しでもともとない脚がどんどん削られ、もげる寸前。

今日はノンストップの予定なので、いつもの補給場所の亀喜総本家も華麗にスルー。

しかーし、空腹を感じ出して、より脚回らず。

コンビニで小休止し、再スタート。

最後の4級山岳は止まる勢い・・・。

で、無事帰ってくることができました。

f:id:Kinshachi:20200208140059j:image

腰は痛いことは痛いけど、そんなに踏ん張ってないので、昨日よりはマシかな。

でも、たかだか60kmがきつかった。

がんばろ。

62.9km、898m↑(ガーミンさん調べ)。

続 腰。

2/7(金)、虎の穴へ。

今回は20時からの回で。

まだ腰の調子はいまいちなので、数字は思いっきり低めで。

f:id:Kinshachi:20200208131059j:image

ん?またメニューが変わってる。

upの3分で今日もダメなのを悟る・・・。

1セット目、210w維持がきつすぎて、何度も心折れそうに。

3.8倍。

2セット目、200wでよかったと思いきや、それすら辛い。

3.6倍。

3セット目は90秒なので勢いで、、、と思っても勢いなし・・・。

5倍。

4セット目、ついに心折れる。

踏ん張ってもパワー出ず。

3.4倍。

5セット目、250wが精いっぱい。

6セット目、最後なのでなんとか踏んばっても5.3倍。

f:id:Kinshachi:20200208132728j:image

やっぱり途中からちょい腰が痛くなり、左脚も痛くなるという前回と同じ状態。

だめだめ。

がんばろう。

2級。

2/2(日)、羽布ダムサイクリング。

出発前、なんの気なしにコースプロフィールを見たら、2級山岳(パイオニアさん調べ)が。

f:id:Kinshachi:20200202224101j:image

その他にも3級、4級が盛り沢山・・・。

距離も100kmを超えているので、LSDペースでいくことに。

走り出しは-2℃で、昨日より寒い。

挙げ句の果てー、しばらく下りが続き、指先の感覚がなくなるほど寒いし、寒すぎて顔も痛い。

香嵐渓のレアポテト屋は華麗にスルーし、9.1km、平均勾配8%の2級山岳に突入。

さすが2級山岳、かなーりきつい。

踏み込まず、できるだけ回して回して。

へろへろになりながら、羽布ダム到着。

f:id:Kinshachi:20200203050219j:image

f:id:Kinshachi:20200203050232j:image

このあたり、むかーしツールド三河湖で 走ったなぁとしみじみ。

f:id:Kinshachi:20200203050955j:image

目的は達成したので、あとは帰るだけの65km。

羽布ダムを出発してちょっとすると砂利砂利な未舗装路出現。

引き返す距離でもないので、そのまま自転車を押しながら歩くことに。

1kmも歩くことなく、舗装路へ。

ところどころ見覚えのある道が出現し、「あ〜こんなとこに出るのねぇ〜」な道がたくさん。

2級山岳が終わっても3級4級が次々と現れ、上りか下りしかない。

残り20数kmのところで小渡K改め小渡ファミ出現で補給。

f:id:Kinshachi:20200203052609j:image

残り20数knといっても、まだ3級あり4級あり。

へろへろへろへろ〜としながら、ゴール。

今回のコースはほんときつかった。

f:id:Kinshachi:20200203053626p:image

110.99km、2398m↑(ガーミンさん調べ)。